ロードスターでドライブ 山陰・山陽 3日目 出雲大社〜石見銀山〜三瓶温泉〜広島〜岩国

Roadster ロードスター 旧JR出雲大社駅


8:40 ふるさと森林公園 キャンプ場を出発

9:30 出雲大社到着。旧暦の10月に八百万の神が集まるというスピリチュアルスポット。祭神は大国様(大国主神 おおくにぬしのかみ)。昨日通った「因幡の白兎」でウサギを助けた神様である。縁結びパワーで有名で、朝早くから多くの人が参拝に来ています。


お参りをする前に並んでいた人が、2拝したあと4拍、1拝している。「ん?」と思ったがこれが正式のようですね。
http://www.izumotaisya.jp/taisya/ta_query.html

11:30 出発し旧JR出雲大社駅へ。1924(大正13)年築の重厚な駅舎が残っています。

12:00 出雲に着たら「割子蕎麦」。蕎麦羽根屋本店へ。ココは大正天皇昭和天皇など皇族のかたがたも食されたお蕎麦屋さん。割子蕎麦をいただく。お汁は結構濃い目でちとしょっぱかった。お蕎麦はまぁまぁといった感じかな。

 http://kenjosoba-haneya.com/top.php

12:30 出発
13:10 GSで給油(出光 188.3km 19.5L 9.7km/L ¥155/L)。石見銀山までのルートを聞いて出発。



13;40 今回のロングドライブの目的地でもある石見銀山に到着。岩見街道脇にある「石見銀山世界遺産センター」にクルマを停めます。さすがに世界遺産に登録されたばかりのため混んでいます。ここからバスで石見銀山の街並が残るエリアへ。そこからさらにバスに乗り換え「間歩」と呼ばれる坑道跡に向かいます。

岩見銀山周辺には、いくつもの間歩が点在していますが、現在観光で入れるのは「龍源寺間歩」となります。入り口で¥400払い早速坑道に入ります。

手彫りで掘られたノミの痕が残っています。歴史を感じますね。




後半はコンクリートのトンネル。江戸時代から近代まで一気にトリップした気分でした。

帰りのバスは混んでいたのでてくてく歩いて下山。

街並を見ながら散策していたら、お洒落なカフェや雑貨屋さんがいくつかありますが、どれも主張しすぎず良い感じでたたずんでいます。ふとパン屋さんを覗いたら「揚げパン」発見!


16:05 石見銀山を満喫して出発

16:30 そろそろ日が傾き始めそろそろお風呂に入りあいなぁと思い「泡抱温泉」に向います。ここは、埼玉の温泉 白寿さんのように、湯船から溢れたお湯の成分が棚田のように、うろこ状の模様を作ると聞いて楽しみにしていたのですが、残念ながらどの宿も事前に予約していないと入らせてもらえなかった。ちぃっ。

しかたないので、もう少し先にある三瓶温泉の「亀の湯」さんに行く事にします。

17:00 三瓶温泉 亀の湯さん到着。これぞ地元の共同浴場!素敵。

楕円形の湯船の中心のパイプから茶褐色の「いかにも」パワーがありそうなお湯がトクトクと出ている。地元のおっちゃんに混じり小一時間寛がせてもらいました。


17:50 地図と携帯ナビを見比べながら広島までのルートを考えます。ナビはかなり迂回するルートを指示しますが、地図上では国道375号国道433号を抜ければ比較的近そうと思い出発。陽はだいぶ傾いています。

がっ、国道433号を進んで行くと、とんでもなく細い・・・対向車とすれ違うのも困難ですが、NCロードスターでもカーブを曲がるのに脱輪しないか恐る恐るといった感じです。ナビが迂回した理由がわかりました・・・


20:45 はぁ、酷道をぬけようやく広島到着。お腹が減った!広島焼きが食べたい!!駅前のコンビニのお姉さんに聞いたら、駅の南側の新天地というところに「お好み村」というところがあるらしい。

パルコの駐車場にクルマを停め、いざ「お好み村」へ。公園の向かいのビル2F〜4Fにいっぱいお店が入っている。着いたのも21時を回っていたのでボチボチ片付けに入っているお店も。何も情報はなかったが、3Fに上がり「たけのこ」さんをチョイス。ノーマルをベースにえびをトッピングしいただく。

 お好み村
 http://www.okonomimura.jp/


22:30 夜の「原爆ドーム」を見る。

0:00 R2を西にひた走り岩国到着


本日の走行距離:12,035km→12,399km 304km