龍勢祭り@埼玉県秩父 吉田 椋神社 そのあと〜十国峠〜清里へドライブ

今日はF1日本GP決勝。普段なら間違いなくライブ中継を楽しむのですが、6月に埼玉県秩父市吉田にホタルを見に行った際に、毎年10月第二日曜日に「ロケット打ち上げ祭り」があると聞いていたので、TVでF1中継を見るか、祭りに行くか悩んでいました。当日まで迷っていたのですが、天気も良いしロードスターに2週間乗っていないので、今日はロケット祭りこと「龍勢祭り」を見に行くことにしました。

*  *  *

8:35 出発&給油(183.2km/20.2litter 9km/L¥163/L)

連休中日、しかも天気がよかったので道路掲示板は関越渋滞と出ています。吉田に行くには花園から長瀞を通るより国道299号で行った方が早そうだったので、所沢を経由して飯能からアプローチすることにしました。

清瀬付近から関越を覗くと案の定混んでいます。下で行くのが正解かも。というものの、結果は国道299号もそれなりに混んでいて、芦ケ久保の道の駅を通過したのが11:20。秩父市外を抜け県道270号→県道37号で吉田に入ります。

釜の上農園村から会場である椋神社に向かう途中の吉田小学校の校庭が無料駐車場となっていて、ここに停めさせていただきました。(会場周辺には有料、無料含めていくつも駐車スペースがあり、吉田観光協会のサイトにマップが掲載されています http://www.ryusei.biz/


12:10 吉田小学校から徒歩で10分程で椋神社に到着。急な階段を上ると、細い脚の可愛らしい狛犬がお出迎え。屋台エリアを抜けると、有料の桟敷席が儲けられていて予想以上に人でごった返していました。

屋台でお昼を買い込み桟敷席の脇に座ってみていたら、おじさんが声をかけてきて、ココに座っても良いよと桟敷席に上げてくれました。お言葉に甘えてゆっくり座って鑑賞させていただきました。(あとから聞いたら1ブロック¥18,000もするそうで、この方達は毎年千葉からご家族とご友人6〜7名でこられているそうです。マニアですね!)


やおら、口上が聞こえてきます。この龍勢祭りは天正年間(1570年)から始められたと言われる椋神社の例祭で、龍勢を打ち上げる和えに必ず口上を述べ、ロケットがどれだけ綺麗に打ち上がったかを競うものだそうです。この口上も審査対象となっていて、地元の発展、世界平和、故人の追悼などそれぞれ特徴があって面白いです。

口上が終わると、山裾の奥に構えられた櫓に設置された龍勢に着火され、モクモクと煙が上がっていきます。



火薬に火がつくとジュォォォォと龍勢が空高く打ち上がっていきます。凄い!これは本当にロケットだわ!と思う程の迫力があります。ある程度の高さまで行くと花火が炸裂して、傘や扇が舞うようになっています。打ち上がった筒はパラシュートで落ちてくる仕組みのようです。去年、このパラシュートが開かず龍勢の破片が観客席に飛び込んでくる事故があったらしく、火薬の量が800gから500gに制限され、周囲にネットが張られるようになったとのこと。

龍勢には27派も流派があるらしく、打ち上げのタイミングや落下してくるものが異なっています。火薬に点火するとすぐに打ち上がるものから、モクモクと白煙をはいて暫くすると打ち上がるもの、小さな傘が舞い降りてきたり、扇がひらひら落ちてきたりと、それぞれ個性があります。龍勢の制作は地元の方が1ヶ月程前から手作りで作り上げるとのこと(もともと椋神社のお祭りなので地元の人のみの参加のようです)打ち上げは朝9時から17時まで15分間隔で約30本のロケットが打ち上がり、中には途中で破裂してしまったり打ち上がらなかったりと様々。


これが櫓に設置する為に運ばれる龍勢本体。長いです。

落下してきた龍勢の先端(松の丸太をくりぬいたもののようです)

会場中央に設置された口上を述べる櫓。

龍勢は一つ一つセットするので間が空いた時間に携帯のワンセグでF1中継を見ます!(電波が悪く途切れ途切れでしたけど)*ここ3戦はあれ気味で面白いですね。今年のF1。アロンソクビサライコネンと僕の好きなドライバーがポディウム独占で嬉しい!


15:40 雲が出てきて冷やっとしてきたし、これだけの人出だと帰りが混みそうと思い一足早く退散。吉田小学校の駐車場を出発。当てもなくフルーツ街道に出て、気の向くままに県道37号→県道71→国道462号と進み、いつの間にか群馬県に入ってしまいました。


16:20 道の駅 万葉の里(まんばのさと)で一休み&食材購入。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/gunma_manba/index.html

17:00 ここまで来たら、酷道として知られる、国道299号十国峠を越えてみることにしました。

上野村までは快走路といった感じでしたが、いきなり山道になり、ゲートが表れます。ここら辺から酷道といった感じです。


案の定1.5車線(時に1車線)の崖っぷち道が続きます。時にすれ違えずバックしたりしながら30分程で山頂に到着。

数台の駐車スペースと十国峠展望台があります。だいぶ陽も落ちてしまったのでそのまま長野 佐久穂側に降りることにしました。途中、古谷渓谷 乙女の滝と書かれた標識があり駐車スペースもあったのですが、今回はスルー。峠から10分ほど走ると道幅も広くなり長野県側に降りることが出来ました。ふぅ。この時間に走る道ではないですね!


17:55 国道299号から国道141号を左折し清里方面に向かいます。

18:35 清里到着。お腹が減ったので、牛乳をたっぷりつかったグラタンを食べられる「アミ」さんで夕飯。高原のロッジ風の建物でいただくグラタンはなかなかよいですね。クリーミーで美味しかったです。

甲州地鶏のマカロニグラタン¥1,000

ソーセージ¥700

0551-48-3388
山梨県北杜市高根町清里3545
http://r.tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000343/


19:40 清里を出発。明日もお休みだし、ここまで来たのだから一泊してもう一日楽しもうと言うことになり、ホテルを探しましたが、近辺に空きがなく結局甲府のビジネスホテルに泊まることに。

21:30 甲府

本日の走行距離:30,513km→30,757kmで244km