紅葉+新蕎麦+松茸を食べに秋の信州へドライブ DAY1 志賀草津道路〜渋峠〜渋温泉〜更埴

台風18号が過ぎ去り、あっという間に秋の気配が漂い始めました。寒いのが苦手な僕にとって辛いシーズンの始まりです。。。

10月の連休は、以前から行ってみたかった志賀草津道路を走り、長野方面に向かおうと決めていました。志賀方面は10月初旬から紅葉が見れるようなのでグッドタイミング。しかも、このシーズンの信州といえば新蕎麦、そして松茸!

ということで、今回の信州ドライブのテーマは「秋の行楽と味覚の三位一体 紅葉+新蕎麦+松茸を楽しむ!」に決定!

本日のルート(GoogleMap
※A〜D間

*  *  *

今日こそは早く起きて出発しようと思っていたのに7時起床。。。あ〜あ(といっても十分早起きした方ですけど)

8:00 ということで出発は8時ちょうど。
近所のスタンドで給油して関越自動車道へ向かいます。ゴールデンウィーク、シルバーウィークほどではないですが、新座料金所付近から混み始め花園付近までトロトロです。

10:10 普段なら1時間ちょっとでつく渋川伊香保まで2時間かかってしまいました。

11:30 県道35号線を伊香保方面へ進み吾妻渓谷に到着。この辺はまだ紅葉していませんでした。

県道を進むと巨大な十字架が見えてきました。

これが只今話題の八ッ場ダム(やんばダム)関連工事の橋脚のようです。実際に現場を見ると、ダム一つ造るのに、住民の方々の移転から、道路、路線の付け替えなどいろんなタスクとお金、そして人の心が動くのだなぁと実感出来ます。長年建設反対を訴えながらも苦渋の選択の上移転を決めた方のことを思うと、いきなりの中止で「いままでなんだったのよ」と思うでしょうし、治水、利水面で有効でないものなら中止すべきでしょうし、この手の問題はハンドリングが難しいですね。


12:00 国道145号線(ロマンチック街道)に入り、草津を抜けて志賀草津道路へ。

さすがに標高1,000mを越えると紅葉が始まっているようで、紅葉が赤く色づいています。


白根火山ロープウェイ山麓駅を過ぎると、硫黄の香りが漂う風景が広がっています。


途中の退避スペースにクルマを停めて登ってきた道を見下ろすと、急勾配の道をクネクネ登っている様が良くわかります。外はかなり寒いです。
僕は片耳の耳抜きが出来ない持病(?)をもっているので、高所ドライブは鼓膜の痛みとの戦いになるのですが、この風景を見たくてきてしまいました!

12:50 湯釜に到着するものの、急に天候が悪化し雨が降り始めました。これではあのエメラルドグリーンの湖面は見れないだろうとスルーすることにします。

雨だと思って走っていたら雪?!が舞ってきました。


13:00 日本国道最高地点である渋峠に到着。標高2,172m。気圧の変化で耳が痛い。外は雪まじりの雨で寒い。ブルブル震えながら車外にでるものの何も見えません。。。


峠を過ぎて横手山、熊の湯辺りから徐々に天候は回復し始め、色づいた樹々が見えてきました。

14:00 渋温泉に到着。観光案内所でパンフレットをもらい、渋の地獄谷へ向かいます。ここは、噴泉とお猿さん達が温泉に浸かっている様が見れるスポット。(当然温泉もあります)


細い道を登り駐車場(¥500)にクルマを停めて、徒歩10分程で地獄谷噴泉に到着。

さらに5分程登ると「地獄谷野猿公苑」があります。ここでも1人¥500取られます・・・

入り口を過ぎて橋を渡るとお猿さん用温泉があります。お〜入っている!入っている!


気持ち良さそうだなぁ


お猿さんに影響されて温泉に入りたくなってしまったので、渋温泉に戻り日帰り温泉に浸かることにします。

15:00 その前にお昼。温泉街の中程にある「せり屋」さんでお蕎麦をいただきます。

盛り蕎麦 ¥550なり。野沢菜をサービスでいただいちゃいました。(お蕎麦もシンプルで良かったですが、なによりそば湯がトロトロで美味しかった!)


渋温泉には9つの共同浴場があります。が、共同浴場は全て施錠管理されているので、駐車場や一部売店で¥300払い湯めぐり手ぬぐいを購入すると、各浴場共通の鍵を貸してもらえます。
ここで一日過ごすなら全部入りたいところですが、今日は売店のおばさん一押しの9番目のお湯「渋 大湯」に浸かることにします。

大湯は他の浴場と異なる泉質のようで、鉄分が多く赤茶けたお湯でした。しかもけっこうな熱湯。少し入って身体を冷やしまた浸かるを繰り返し30分程度で身体はぽかぽか。なかなか素敵なお湯でした。


温泉街には射的場や無料の卓球所などがあり風情があります。ここで1泊してのんびり過ごすのも悪くなさそう。

千と千尋の神隠し」の油屋のモチーフになったとも言われる「金具屋」さんの前にて。

昭和11年に造られた木造4階建ての金具屋斉月楼は有形無形文化財なのだそうです。

http://www.kanaguya.com/



16:45 渋温泉を出発

夕陽を浴びたすすきが綺麗です

国道403号線沿いの道にて ウィンドウに映る夕空


小布施の町あたりで急に睡魔に襲われたので、小道に入って30分程仮眠。気が付いたら辺りが暗くなっていました。
18:00 小布施を出て長野市外方面へ向かいます。

街道沿いの「和食処 千久間の郷」さんで夕飯。釜飯+天ぷら+お刺身セット(¥1,780くらい)をいただきました。和食系チェーン店みたいなお店構えですが、けっこう美味しかったです。


http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20001750/
長野県長野市村山319-1
営業時間:11:30〜15:00 / 17:00〜21:20(不定休)


今日は更埴付近のビジネスホテルに泊まることにしたので、国道18号線で移動です。

途中、国道を走っていたところ目の前に花火があがりました。これは!と思い脇道にそれてみていたのですが、終了間際だったようで10分程で終わってしまいました。季節外れの花火というのも良いものです。
あとで調べたら「古戦場まつり」の花火大会のようです。


http://www.shinmai.co.jp/news/20090913/KT090911GNI090007000022.htm


20:30 更埴に到着して本日のドライブは終了



本日の走行距離:53,009km→53,278km 269km