MacBookのデータバックアップを考える NAS? or 外付けHDD? で、BUFFALO HD-CE1.0TU2購入

昨年MacBookのHDDを500GBに換装したのですが、あっという間に残り28GBになってしまいました。最近E-P1をRAW+JPEGで撮影しているので容量を食うのです。撮影したデータはすべて内蔵HDDに保管しているのですが、ロングドライブに出かける時はMacBookを持っていくので、万が一HDDがクラッシュしたら...データが全て飛んでしまいます。ということで、どうやってデータのバックアップを取るかが最近のテーマになっていました。


NAS or 外付けHDDで悩む

当初は、NAS(Network Attached Storage)を導入しようと思っていました。NASとは、ネットワークに接続された記憶装置の様なサーバで、Wi-Fi経由でデータを定期的にバックアップしたり、複数のPCでデータを共有したりできる便利もの。家庭用でもRAIDな製品もあったりします。


今使っている無線LANベースステーションApple製の初代AirMac(もう10年くらい使っている?!)ということもあり、Appleから出ているベースステーション機能内蔵のNAS装置「TimeCapsule」にしようと思っていたのですが、相場は1Tで¥29,800、2Tで¥49,800。

APPLE Time Capsule 1TB MC343J/A

APPLE Time Capsule 1TB MC343J/A

APPLE Time Capsule 2TB MC344J/A

APPLE Time Capsule 2TB MC344J/A

コスト的にはこちらが良さそうですね。1.5Tで¥27,000前後(BAFFALO LS-XH1.5TL)まぁ値段的にはこんなものかなぁと思うのですが、なにせHDDの容量とコストは「ムーアの法則」な世界なので、同じ容量の製品が1年後には半額になることもあります。しかも、MacBookに溜まっていくデータ容量はうなぎのぼり。1Tでは繋ぎになってしまう可能性があります。


コストを考えると、当然、外付けHDDの方が安く、1Tで¥10,000〜13,000程度。ただMacBookをちょこちょこ持ち歩いているので、バックアップを取る度に、いちいちUSBを繋げるのが面倒だなぁ。。。と思っていました。


が、元旦にBicCameraに行ったら、BUFFALOの型落ち外付けHDD HD-CE1.0TU2(1T)が¥8,989+ポイント3%で山積みされていたので「今回はこれでしのごう!」ということで外付けHDDを買ってしまいました。ようは価格に負けたのです!

BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 USB2.0用 外付けHDD 1.0TB HD-CE1.0TU2

BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 USB2.0用 外付けHDD 1.0TB HD-CE1.0TU2

Buffalo:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2/


現行品はこちらのようです。

BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク 1.0TB HD-CL1.0TU2

BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク 1.0TB HD-CL1.0TU2


■外付けHDD初期化

購入したBUFFALOの外付けHDDはFAT32でフォーマットされていました。僕のMacOSX 10.6.2なので、このままでも認識しますが、マニュアルにMacのみで使う場合、「4GB以上のファイルを保存出来ない」「マウントするまで時間がかかる」とあったので、ディスクユーティリティで「MacOS拡張(ジャーナリング)」でフォーマットしました。
20100104205613
書き込み時にはギコギコいいますが、あとはすぅーっという音がする程度で、静粛性はまぁまぁ。


Mac OS XのバックアップツールTime Machine

MacにはOSX10.5 Leopardから採用された「Time Machine」というバックアップツールが入っています。外付けHDDをUSBにさすと自動認識して「Time Machine」が起動し、バックアプの対象Diskにするかのアラートが出ます。
20100104205611
バックアップ開始
初回はHDDまるまる気にバックアップするので時間がかかります。
(ちなみに約465GBで6時間半程かかりました・・・)


それ以降は、1時間ごとに差分(追加・更新されたファイル)を自動バックアップしてくれるのでラクチンです。
20100104205612
特定のフォルダ、ファイルを除外することも可能


外付けHDDのUSBケーブルを外しておくと、次回バックアップは、ディスク接続時になります。


(ご参考)
Mac OSXで使えるバックアップソフト
http://www.renachan.com/mac/backup/index.html


20100103001743
ということで、バックアップ完了。これで一安心。