東京都写真美術館「木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン」

オリンパスE-P1使い始めてから、写真の迷宮を彷徨い続けている今日この頃。

たのしい写真―よい子のための写真教室

たのしい写真―よい子のための写真教室

昨年、写真家 ホンマタカシさんの著書「たのしい写真-よい子のための写真教室」を読んでから、もう少し写真の世界を紐解いてみようと思い、恵比寿の東京都写真美術館に行ってきました。
(東京という街は、思い立った時にニーズに近いものがすぐそこにあることが素敵です)

20100103002011

開催中の展覧会は
木村伊兵衛アンリ・カルティエ=ブレッソン 東洋と西洋のまなざし
日本の新進作家展vol.8「出発-6人のアーティストによる旅」
のふたつ。(ともに2010年2月7日まで)

入館すると本日1月2日は入場料無料とのこと。ラッキー!


まずは「6人のアーティストによる旅」から鑑賞。石川直樹さんの富士山、百々武さんの日本の島でのショット、内藤さゆりさんの淡いポルトガルの風景、尾仲浩二さんの日本全国のスナップ、さわひらきさんの飛行機が飛び交う室内のムービー、百瀬俊哉さんのインド。
日常の風景、そこに暮らす人の写真が多かったですね。旅の写真といっても観光の要素がないのが、ある意味新鮮でした。


続いて巨匠 木村伊兵衛アンリ・カルティエ=ブレッソンオリジナルプリントを鑑賞。
二人の作品を見るのは実質的に初めて。いくつかの作品は見たことがあったけど、大半は初めて見るものでした。展示で一番惹かれたのが、フィルムをそのまま焼いたコンタクトプリント。作品となる一枚の前後に何を捉えていたのかがわかり、作品が生まれた過程が見れて面白かったです。


二つの展示会を「自分が撮る写真との違いは何なのか?」という視点で1時間ちょっとかけて見まくったのですが、違いは「シーンの切り取る力」なんですかね。というか、写真はそれにつきるのでしょうけど。


東京都写真美術館
http://www.syabi.com/index.shtml


*


ということで、やっぱり良く分からないままエクセルシオールで一休み。
20100103001744
夕暮れの目黒通り
20100103002012
20100103002013


*


土門拳の写真撮影入門

土門拳の写真撮影入門

木村伊兵衛の眼(レンズ) (コロナ・ブックス)

木村伊兵衛の眼(レンズ) (コロナ・ブックス)

この辺の本でも読んでみようかな。。。