大室山山焼きを見に伊豆高原へドライブ

昨年(2008年)は山焼き直前に雪が降り、順延をくり返して、見ることが出来なかった大室山の山焼きを見にに行ってきました。大室山は伊豆 シャボテン公園の裏にある標高580mの小山。綺麗な円錐形のフォルムで、山頂は噴火で直径約1kmの火口がぽっかりあいています。毎年2月の第二日曜日に山焼きを行うため、樹木は生えておらず、この時期は脚の長い枯れ草が山を覆いつくしています。この草に火を放ち山一面を焼きつくす姿を想像するだけでドラマチックです。


本日のルート(GoogleMap

*  *  *

今日は頑張って4時に起床。(そういえば去年の今日は結婚式で早起きしたなぁ。一年あっという間でした)

5:10 出発。環七→国道246号で5:40 東名東京ICを通過。だいぶ陽は長くなったとは言えまだ2月。まだまだ真っ暗です。5:55 厚木IC(ETC早朝割引 ¥:650)から小田原厚木道路(¥350+¥350)に入ります。

6:15 小田原東から西湘バイパスへ。石橋ICで¥200徴収。続いて真鶴道路へ。また¥200。

6:40 だんだん空が白み始めてきました。熱海を通過。クルマもほとんど走っていない、人も歩いていない熱海。徐々にモダンなリゾートに向けての再開発が進んでいます。

国道135号線を南下すると、まるで夕陽のような朝陽が昇って来ます。7:10 伊東から県道12号線に入り、突き当たりを左折し県道351号線へ。

7:25 細い道を進んで行くと大室山山麓の「さくらの里」に到着。一部の早咲き桜がつぼみをつけ始めていますが開花まではまだまだ。クルマを駐車場に停めて大室山を眺めます。犬を散歩している方に尋ねると、この辺から見る山焼きが一番綺麗だとのこと。

予想より早く到着してしまったので、もう少し先に行ってみます。ロープウェイ乗り場の向かいにある駐車場に移動してみますが、まだ閑散としています。クルマを降りて散策していたら、「9時から先着70名に松明(たいまつ)引き換え整理券配布」との看板を発見。この整理券を入手すると、正午に山麓で行う着火をやらせてもらえるのです。これはやってみたいでしょ!とうことで8時くらいから並ぶことにしました。物好きな人はいるもので、既に30人近く並んでいます。9時に引換券を入手!楽しみです!

9:30から山頂付近の山焼きが始まるということなので、リフトに乗りこみます。(リフト代¥420)
山頂に到着。クレーターの外周は徒歩20分程度。火口はアーチェリーの的が小さく見えます。


既に9時半を回っていたため山焼きは始まっていました。まずはクレーターのふちの草から焼いているようです。間近で草が燃えていくのが見れます。

外周の草焼きが終わると、今度は火口付近から火をつけてクレーターの内側の山焼きです。



火が放たれるとメラメラと音を立てながら、大きな炎となってが駆け上がって来ます。まるで火山の噴火のようです。煙がもくもくと立ち上がり、太陽がおぼろげなオレンジ色の光を放っています。

45分程で火口の山焼きは終了。黄金色に輝いていた草木が灰になり黒こげの荒涼とした風景に変わっています。所々で燻った煙が立ち、小康状態の活火山のようです。

リフト乗り場に戻ると下山する人の行列が続いています。早く降りないと下の山焼きに間に合わないので長居はできません。行列に30分ほど並び山麓へ。リフトの降り口にある軽食屋さんで、うどん&おにぎりをいただき早めの昼食。11:30に山焼きの式典が行われるところで松明の引き換えを行います。


1mちょっとある竹筒の先にタオルが着いています。これを灯油に浸して、点火ポイントまで移動し12時まで待機します。

点火5分前に消防団の方から火をもらいます。


12:00 枯れ草の前まで進み一斉に火を放ちます。最初はチリチリと燃えている炎も徐々に大きくなり、数メーターの高さまでに成長すると、ものすごいスピードで山頂めがけて駆け上がって行きます。周囲には小さな灰が舞い、空は煙で真っ黒。暫し呆然と眺めていました。

ふと駐車場を見ると、9時半には半分くらいうまっていたスペースも、ビッチリ埋まっていて、停められなかったクルマが路肩に駐車しています。そろそろクルマが出始めているので、渋滞必至。すぐにロードスターのとろに戻ります。



12:20 大室山出発。もくもくと上がる煙を眺めながら「さくらの里公園」付近までくると火はまもなく山頂に達しようとしていました。改めて火が勢いを増すとこんなにパワーを持つのかというのを肌で感じ取れました。

*  *  *


このあとの予定は全く考えていなかったので、あてもなく県道111号線を天城高原方面に向かい、鹿路庭交差点を右折し県道112号線に入ります。
この道は路面は整備されて綺麗ですが道幅は1.5車線路。少し狭いです。冷川を左折し県道12号線へ。修善寺から国道137号線を三島まで行き箱根方面に向かうことにしました。国道1号線で箱根峠を越えて旧道へ。天山温泉に入ろうかと思ったのですが、駐車場入り口は渋滞。入場規制をしていたので、あきらめ、最近お気に入りの大平台 姫之湯さんに向かいました。


14:50 箱根 大平台 姫之湯さん到着。


湯船は5,6人程入ったらいっぱい。お湯は無色透明の熱湯。身体の凝りは緩みますがリラックスするタイプの温泉ではないですね。


泉質:ナトリウム-塩化物温泉(純食塩泉)
掛け流し(温度調節のため加水)
源泉温度:67.7度(PH8.4)、湯温 45度
効能:冷え性・リウマチ・神経痛・疲労回復など  


大平台温泉姫之湯
http://www.himenoyu.net/
神奈川県足柄下郡箱根町大平台583
0460-2-2057
9:00〜21:00 木曜日定休
¥400



16:15 出発。宮ノ下〜湯本付近は渋滞しているので、国道138号線で御殿場から帰ることにします。

16:50 御殿場ICから東名に乗ると厚木〜横浜町田で15km程渋滞とのこと。

18:00 連れの実家に寄ることになったので、東名川崎IC(¥1,550)で高速を降ります。

22:15 帰宅


本日の走行距離:36,251km→36,587km  336km